にんじんドレッシング
前回の記事で紹介したハンドブレンダーを使ったレシピを紹介します。
たまたま入ったお店のにんじんドレッシングがとても美味しくて、家に帰ってからいろいろ試して今のところこれが我が家にとっては一番かな、と思えるレシピができました。
我が家のドレッシングは甘味より酸味がまさっているものが人気なので、すっぱいドレッシング好きの方にはもしよかったら一度作っていただきたいです。
生野菜のサラダや野菜のソテーにかけたり、炒め物やチキン煮の仕上げに隠し味として使う、などいろいろなものに活用できます。
【にんじんドレッシング】
にんじん | 130g |
りんご | 50g |
玉ねぎ | 20g |
醤油 | 60g |
米酢 | 60g |
菜種油 | 60g |

①野菜とりんごを2㎝角に切って、専用カップに入れる
②醤油、米酢、油も専用カップに入れる
③ハンドブレンダーで攪拌する
ベースの分量は上に書いたとおりですが、
その時の気分や、冷蔵庫の野菜の在庫次第で多少増減しています。
酸味が得意でないお客さまが来てくれる時には米酢を40gくらいに減らしてりんごを増やしたり。
その時の気分で白ごまやマスタードを追加したりしています。
オイル・お酢・塩コショウ、だけでもシンプルで美味しいサラダができますが、このにんじんドレッシングが冷蔵庫にあると料理の幅が広がって少し楽しく、そして毎日の食事作りがちょっと楽になる気がしています。
そして何より簡単で美味しいので、分量を気分で少しだけ変えながら作り続ける気がします。

Amazon.co.jp: パナソニック ブレンダー ハンドブレンダー 1台4役(混ぜる/つぶす/きざむ/泡立て)離乳食 速度調整 誤使用防止設計 レシピブック付 ホワイト MX-S302-W : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: パナソニック ブレンダー ハンドブレンダー 1台4役(混ぜる/つぶす/きざむ/泡立て)離乳食 速度調整 誤使用防止設計 レシピブック付 ホワイト MX-S302-W : ホーム&キッチン
created by Rinker
¥8,556
(2025/04/03 14:04:12時点 楽天市場調べ-詳細)
お読みくださりありがとうございます。
今日がよい日でありますように。
コメント