2023-10

調理器具

#011 お米とぎが楽になる 装着簡単なクリップ

毎日のお米研ぎに活躍している米ピタクリップを紹介しています。水切りの際にお米がこぼれてしまう小さなストレスから解放されます。商品の価格が安く長持ちところ、遊び心のあるデザインも気に入っています。
調理器具

#010 安定感と軽さでお米とぎに毎日大活躍のステンレスボール

無印良品 ステンレスボール Lボールは料理を始めてから柳宗理のステンレスボール3サイズとラバーゼの最大サイズを愛用していました。デザインがすっきりしていて、考えられた形。どれも気に入って使用頻度も高く活躍していましたが、無印良品のお店でこの...
文房具

#009 シンプルなデザインで切れ味も最高のハサミ

KOKUYO HASA-001文房具が好きです。特に魅かれるのは、シンプルなデザインで永く使えるもの。シンプルなデザインであるほど、見た目の美しさとは別に、壊れにくく永く愛用できるように思います。デザインはTakuramとの協業、制作は創業...
生活雑貨

#008 40代冷え性夫婦の室内履きの決定版

SUBU サンダル 「誰も知らない冬のサンダル」室内履きの迷子でした。特に冬場の。子供の頃から寒がりで、40代になってから特に足元がスースーするように。ショートブーツの形だったり、フワフワした素材のスリッパだったり。それがSUBUのサンダル...
生活雑貨

#007 肌触りの良さと、ベッドメイクの簡単さに感動したシーツ

パシーマパットシーツベッドメイクが好きではありませんでした。質の良い睡眠をとるために寝具を清潔に保ちたいので、洗うことも干すことも好きです。が、それを取り込んでベッド上のマットレスにシーツをかけるのが本当に苦手でした。特にダブルサイズとシン...