本 #037 憧れのひと 銀太郎さん 美しく謎めいた和装の美女銀太郎さんと、主人公の若い女性の物語。着物、器、お茶、季節の移ろいを背景に、まっすぐに好きなものにすすんでゆく主人公の女性と、いつも凛として立つ美しくたおやかな銀太郎さん。いつ手にとっても、気持ちをしゃんとさせてくれるお話です。 2024.10.09 本
美味しいもの #036 紅茶にもコーヒーにもあう幸せなおやつ 紅茶にもコーヒーにもあう、シナモンの香りのロータスオリジナルカラメルビスケット。いつのまにか大好きになっていました。ほっと一息つきたいときにおすすめしたい、幸せな時間をすごせるお菓子です。 2024.09.27 美味しいもの
生活雑貨 #035 毎日の景色をすこし特別にしてくれるグラス 気持ちを切り替えたいとき、少し集中して何かに取り組みたいとき、いつもよりちょっとだけ特別な時間を過ごしたいときなどに我が家で愛用しているロイヤル レアダムのグラスを紹介しています。魅力的なフォルムの他、おすすめのポイントについて書いています。 2024.09.19 生活雑貨
調理器具 #034 旅先で気づいた【トング】の偉大さ キッチン付きの宿で、改めてその使いやすさ、有能さに気づいたもの、第一位はトングでした。手の代わりのように動いてくれて、佇まいも美しく、手入れもしやすく。毎日の生活にはもちろん、次回の旅には絶対に持参しようと思うほど、有能なトングの紹介をしています。 2024.09.13 調理器具
調理器具 #033 毎日の生活を驚くほど楽にしてくれたフライパン バッラリーニのフライパンのすばらしさについて書きました。しっかりしたコーティングの、手に取りやすい重量のフライパンです。毎日のキッチンに立つ時間を楽しく、気合のいらないものに変えてくれました。 2024.08.12 調理器具
レシピ #032 [レシピ] チョコレートアイス 貝印のアイスクリームメーカーを使ったチョコレートアイスのレシピを紹介しています。家によくある材料を図りながら全部ボウルに入れ、ぐるぐる混ぜて、保冷ポットにセットするだけ。簡単なのに、とても美味しいアイスクリームが完成します。 2024.06.19 レシピ調理器具
美味しいもの ♯031 お弁当作りの強い味方 調味料①② お弁当用のスープの味付けや、普段の食事作りにもとても役立っている調味料3つを紹介しています。どれも辛味がありますが、それぞれ特徴があって、少し入れるだけで、がらっと雰囲気の違う料理になるので、とても重宝しています。また、おすすめのスープジャーも紹介しています。 2024.06.07 美味しいもの
生活雑貨 #030 生活が一変したイヤホン 毎日の生活をがらっと変えてくれたイヤーカフ型のワイヤレスイヤホンを紹介しています。またそのイヤホンでいつも聞いているVoicyの紹介や、魅力的なパーソナリティーの方についても書いています。音質や音漏れについても書いています。 2024.05.29 生活雑貨
レシピ #029 我が家のチャイレシピ 我が家のシンプルチャイレシピと、チャイづくりに欠かせない優れものの道具たちを紹介しています。チャイを作る時間も含めて大切な朝の習慣です。ゆったりとした気分で作って、美味しく飲んで、リラックスしたら一日を気持ちよく始められるように思います。 2024.05.09 レシピ調理器具
調理器具 #028 チャイ作りにも欠かせない、活用範囲の広い片手鍋 柳宗理のミルクパンを紹介しています。美しいフォルムと考え抜かれた注ぎ口の形状でどんな液体も液だれすることなく、注ぐことができます。毎朝の楽しみのチャイ。そのチャイ作りにも欠かせません。 2024.04.25 調理器具